top of page

生まれ変わった長野県立美術館へ。

先日は、Mame Kurogouchi展をご紹介しましたが、

2021年にリニューアルしました、長野県立美術館。

とても素敵な建築物だったので、今回はこちらをメインにご紹介したいと思います。


元々は、長野県信濃美術館でしたが、今回のリニューアルを経て、

"自然と一体化した"美術館へと進化したそうです。



建築家の宮崎さんも、

HPではこのように答えていました。


"善光寺から城山公園に至る恵まれたロケーションの中で、建物が突出することなく風景の一部となるよう、ランドスケープと建築を一体的に計画する「ランドスケープ・ミュージアム」として実現することを考えていました"(長野県立美術館HPより抜粋)


その通り、3階の屋上から見える景色は、本当に素敵です。

美術館の周りには子どもが遊ぶ噴水のある広場が広がり、

そして山へ、空へと繋がっている景色は、夏らしさ満点。

左側に目を向けると、長野のシンボル的な善光寺エリアを見ることもできます。



この日は暑すぎて無理でしたが、屋上の広場は休憩したり、景色を楽しんだりできるエリアが広く、

のんびりと休日を過ごすのにぴったりな空間でした。


本館の隣には、日本の画家、東山魁夷の館、東山魁夷館があります。

長野県が東山氏の作品の寄贈を受けたことで、ここ長野県立美術館に収蔵されることになったそうで、

その作品の数は970を超えるそうです。

2ヶ月に一度変わるテーマごとに素敵な作品を見ることができます。

また東山魁夷館からの水辺テラスや本館の景色もまた最高です。




いつもの毎日見る景色とはまったく違う

非日常的な空間を心ゆくまで楽しんでもらいたい、そんな美術館です。


自由に旅行ができる時期に、ぜひ訪れてみてください。


長野県立美術館

住所:長野県長野市箱清水1-4-4




Comments


profile.jpg

hepatica journalを

ご覧いただきまして、

​ありがとうございます。

いろいろな事が起きる

毎日の中で、

少しでも軽い気持ちや

リフレッシュできる場所を

提供できたらと。

ぜひ、いろいろなとこで

シェアして頂けたら嬉しいです。

  • Instagram
bottom of page